こんにちは。りんご桜です。
歴史ある相撲部屋にも関わらず、時津風部屋(ときつかぜべや)と聞くとマイナスな話題ばかり、イメージしてしまいます。でも今は、気分を一新し、立て直して、親方も力士たちも頑張っています。そんな気持ちを伝えたく、今回は時津風部屋のおかみさん(子供)、親方、稽古見学のこと、相撲部屋情報をお届けします。
時津風部屋のおかみさんは(親方の嫁は?)がエリさん?
時津風部屋のおかみさんは吉本興業所属のタレントでマジシャンの小泉エリさんです。親方より3つ年上の明るくとてもかわいい方です。
2002年のミス京都コンテストでは特別賞を受賞し、美人すぎるマジシャンと話題にもなりました。そして、相撲好きのスー女とも知られていました。スー女が力士と結婚なんて夢がありますね。
7年の交際を経て、2016年2月に結婚を発表したのですが、二人の交際は公にならなかったのは、エリさんの気遣いで、勝負の世界に余計な気持ちを持ち込みたくないと交際を黙っていたそうです。
エリさん自身が結婚されるときに、「30年後にも、今みたいにたくさんのお客さんが相撲を見ているのが理想。さらにスー女の皆さんを増やしたい」と言う目標を立てたそうです。
大相撲が大好きなエリさん。きっと盛り上げてくれるにちがいないと私は確信しています。時津風親方にとってもとても心強い存在だとと思います!
先日無事にお誕生日を迎えることができました😊
ありがたいことにお部屋の力士のみんなからケーキまでもらいました💦
みんなが元気に相撲に集中できる環境を作ってあげられる様に私も健康に気をつけてがんばります🎂
ありがとう😊#時津風部屋#大阪場所#お疲れ様でした pic.twitter.com/bAtI2quxXU— 小泉エリ (@koizumierisan) April 1, 2022
今年のクリスマスパーティーショット📷
左から時疾風関、瀬戸豊さん、濱ノ海さん、豊雅将さん。
今年は時疾風関が新十両昇進、部屋の力士もみんな一生懸命がんばって、時津風部屋にとっても素敵な一年になりました☺️
来年も皆様にとっても素敵な一年になりますように🩷 pic.twitter.com/En9SzKIOvV— 小泉エリ (@koizumierisan) December 31, 2023
<小泉エリさんプロフィール>
生年月日:1982年03月28日
身長/体重:158cm /45kg
血液型:B型
出身地:京都府
趣味:大相撲観戦(特に魁皇関のファン)/ピアノ/英会話/着付/乳輪占い/バイク(ハーレーでツーリング)お父様はマジシャンで横木ジョージさんです。今はお母さまは引退されてますが、一緒に活動していたようです。
時津風部屋のおかみさんの子供は?
時津風親方とおかみさんの間には2017年と2019年に生まれたお二人のお嬢さんがいます。
なんと、2025年3月に長男をご出産されました。エリさんのXで出産報告をされました。
なので、子供は3人です。
私事ですが、この度第三子となる男の子を出産致しました。
おかげさまで母子共に健康です。
これからたくさん寝て、たくさん食べて、たくさん遊んで、たくさん笑って、最高の時間を過ごして欲しいです。
これからも応援よろしくお願いいたします。
小泉エリ#小泉エリ#第三子#男の子 pic.twitter.com/DldlIKlyFM
— 小泉エリ (@koizumierisan) March 26, 2025
将来は力士になるのでしょうか。まだまだ先の話になりますが、気になりますね。
たびたび、お子様たちのことは、エリさんのブログやインスタで話題になります。名前は公表されてませんが、愛情たっぷりに育児をされているのがわかります。女の子お二人とも小学生ですね。
身近に力士がたくさんいてうらやましいですね。力士に遊んでもらっているかもしれません。
時津風部屋の親方は?
時津風部屋の親方は、元幕内・土佐豊です。
17代目になります。
2021年2月に先代(16代)時津風親方(元幕内・時津海)が不祥事により協会から退職勧告処分を受けたことに伴い、急遽、年寄名跡を間垣から時津風に変更、17代時津風を襲名、部屋を継承して師匠となりました。本人は現役時代の実績の低さから「顔じゃない」と部屋継承に積極的ではなかったそうですが、時津風部屋出身で東京農業大学出身者の現職親方が他にいなかったため、最終的に継承を決めたそうです。
現役力士時代は2007年3月場所で初土俵。1年後の2008年3月場所で新十両、2009年7月場所で新入幕。幕内力士になってからは、けがに悩まされることが増えました。
2016年1月場所で再起を賭け、土俵に上がるものの、13日目で現役引退をしました。
令和四年三月場所 三日目
時津風親方 (土佐豊) pic.twitter.com/rx9xLa32Uy— 朝田丸 (@ASA_YOLU) March 15, 2022
<時津風親方(元幕内・土佐豊)現役時代のプロフィール>
四股名 森下 祐哉 → 土佐豊 祐哉
本名 森下 祐哉
愛称 ゴリ
生年月日 1985年3月10日(39歳)
出身地 高知県土佐市
身長 178cm(現役時)
体重 144kg(現役時)
時津風親方は苦労人ですね。現役時代も引退後も大変な思いをしているような気がします。時津風部屋の師匠になられたのもご縁だと思います。ご縁を信じて、頑張ってほしいですね。
時津風部屋の稽古見学できるの?
時津風部屋では、一般の方も朝稽古を見学することができます。
事前予約は受けてないので、当日直接行き、稽古が行なわれていれば、先着順でのご見学ができます。
なお、稽古場に入れる人数には限りがあり、定員以降は入れないようなので早めに行くと良いでしょう。
大体、7時から朝稽古ははじまり、関取の稽古は9時から10時半には終わるようです。
所在地:東京都墨田区両国3-15-4
JR両国駅から徒歩約5分
時津風部屋の相撲部屋情報
1941年5月、第三十五代横綱・双葉山の開いた「双葉山相撲道場」が時津風部屋のルーツになっています。その双葉山が12代時津風を襲名し、道場を「時津風部屋」へと改称したのが1945年11月。以来、時津風部屋は70年以上にわたって力士の育成と国技である相撲の伝統を守ってきました。今は17代目の時瀬風親方が弟子たちの指導をしています。
また、最近では、14代・16代・17代の親方の時津風の母校である東京農業大学相撲部は時津風部屋でも稽古を行うことがある為、卒業後に角界入りする者はほとんどが時津風部屋に入門しています。ネット上では東京農大は「時津風付属大学」と呼ばれています。なんて面白い呼び名なんでしょうか。
時津風親方の他に、部屋付け親方である枝川親方(えだがわ)、中川親方(なかがわ)
幕内の正代(しょうだい)、十両の時疾風(ときはやて)はじめ18人の力士。
行司、呼出し、床山1人づつ所属しています
まとめ
・時津風部屋のおかみさんは吉本興業所属のタレントでマジシャンの小泉エリさんです。
・子供は女の子二人。男の子が一人。名前は公表されてませんが、エリさんのブログでは、話題に上がります。
・時津風部屋の親方は、元幕内・土佐豊です。17代目になります。
・時津風部屋では、一般の方も朝稽古を見学することができます。稽古場に入れる定員がありますのでお早め行くのがポイント。
・1941年5月、第三十五代横綱・双葉山の開いた「双葉山相撲道場」が時津風部屋のルーツになっています。時津風親方の他に、部屋付け親方である枝川親方(えだがわ)、中川親方(なかがわ)
幕内の正代(しょうだい)、十両の時疾風(ときはやて)はじめ18人の力士。
行司、呼出し、床山1人づつ所属
いかがだったでしょうか?
70年続いている由緒ある時津風部屋。双葉山の意志を継ぎ、初心の気持ちを忘れずに親方も力士も日々精進してほしいですね。苦労人の親方と明るいおかみさんが盛り上げていけば、きっといい相撲部屋になるのではないかと思います。
先代の時津風親方の息子についての記事はこちら
