安青錦・関西大学との関係は?読み方は?四股名の由来は?力士情報・プロフィール

こんにちは。りんご桜です。

大相撲界に旋風を巻き起こしている若き力士、ウクライナ出身の力士安青錦(あおにしき )のことはご存知ですか?2023年9月場所で初土俵を踏み、2024年11月場所で十両に7場所で昇進が決まり、注目されています。
ウクライナ出身の関取は雷部屋(いかづちべや)の獅子(しし)に続き、二人めです。

今回は、安青錦と関西大学との関係、の読み方、四股名の由来、力士情報をお届けします。きっと、この記事を読めば、安青錦のことを応援したくなると思います。

安青錦と関西大学との関係は?

世界ジュニア相撲選手権で、15歳にして堂々の3位に輝いたダーニャ選手。(安青錦のその当時の愛称です。)
その圧倒的な力と強さに、当時関西大学相撲部・山中 新大(やまなか あらた)主将は、大会会場で勇気を振り絞り声をかけました。
そこから始まった二人の交流は、インスタグラムを通して日に日に深まっていきました。二人は翻訳機能を使いながら「日本の相撲」のことを語り合ったようです。

しかし、2022年2月、突如としてウクライナに戦争の影が忍び寄り、ダーニャ選手(現:安青錦)は母とともにドイツへと避難を余儀なくされます。
それでも、ダーニャ選手(現:安青錦)の心の中に消えることのないものがありました。それは、相撲への熱い情熱です。そして、山中主将のもとへ、「相撲がしたい」とメッセージを送りました。

その思いに応え、ダーニャ選手(現:安青錦)は日本へ。言葉の壁は厚く、慣れない環境での生活は容易ではありませんでしたが、諦めませんでした。必死に日本語と英語を学びながら、山中主将とともに暮らし、関西大学相撲部のメンバーとの交流を通して、一緒に練習に励み、相撲の技を磨きました。
関西大学相撲部のメンバーはダーニャ選手(現:安青錦)と練習をするようになって、いい刺激になったと相撲部に新しい風を吹かしたのです。

山中主将が、あの時に声をかけていなかったら、安青錦は、日本に来ることはなかったかもしれませんね。この出会いがあって本当に良かったと相撲ファンの私は思ってしまいます。

 

安青錦の読み方は?四股名の由来は?

「安青錦 新大」と読み方は「あおにしき あらた」と読みます。

安青錦 新大の四股名「安青錦」の由来は
・「」と「」は、師匠の安治川親方から頂いたもの。
力強く、華やかさを兼ね備えた、まさに相撲にふさわしい名前ですよね。

・「」には、安青錦さん自身のルーツが込められています。ウクライナの国旗には青色が入っていること、そして安青錦さん自身の瞳の色も青色であることから、母国への想いを込めて「青」の字を選んだそうです。

・「新大」は、日本で一緒に生活した当時の関西大学相撲部主将、山中新大さんから頂いたもの。
日本で新しい生活をスタートさせ、相撲の道を歩む上で大きな支えとなった山中さんへの感謝の気持ちが込められています。

このように、「安青錦 新大」の四股名には、師匠、母国、そして恩人への感謝の気持ちがぎゅっと詰まっているんですね。力強いだけでなく、温かくて優しい一面も感じられる、素敵な四股名だと思います。

 

安青錦の力士情報

7歳から相撲を始め、2019年の世界ジュニア相撲選手権大会では3位に入賞するなど、幼い頃からその才能を発揮していました。相撲だけでなく、レスリングも経験し、17歳時にはウクライナの国内大会で優勝するなど、実績を残してきました。

世界ジュニア選手権で知り合った縁から、関西大学相撲部で力をつけ、報徳学園の監督の紹介で、元関脇・安美錦こと8代安治川親方(あじがわおやかた)の安治川部屋(あじがわべや)に入門。
2023年9月場所、晴れて初土俵を踏み、その後も順調に勝ち星を重ね、わずか1年で新十両昇進が決定!

言葉も文化も異なる日本で、一からやり直すのは並大抵のことではなかったはずです。それでも、相撲への熱い想いを胸に、日々精進を重ねてきました。
安青錦の魅力は、その明るい笑顔とハキハキとした言動です。「毎日、ウクライナのことを考えている。家族のために頑張りたい」という言葉からも、彼の心の温かさが伝わってきます。

 

安青錦のプロフィール

【安青錦新大のプロフィール】
* 四股名:  安青錦 新大(あおにしき あらた)
* 本名:   ヤブグシシン・ダニーロ
* 愛称:   あおちゃん、ダーニャ
* 生年月日: 2004年3月23日(20歳)
* 出身:   ウクライナ・ヴィーンヌィツャ州
* 身長:   180.0cm
* 体重:   125.0kg
* 所属部屋: 安治川部屋
* 初土俵:  2023年9月場所

まとめ

・世界ジュニア相撲選手権をきっかけに、当時関西大学相撲部・山中 新大(やまなか あらた)主将に出会う。ウクライナ侵攻が始まると、ダーニャ選手(現:安青錦)は山中主将のもと、日本へ。

日本語と英語を学びながら、山中主将とともに暮らし、関西大学相撲部のメンバーとの交流を通して、一緒に相撲の練習に励みました。

・「安青錦 新大」と読み方は「あおにしき あらた」と読みます。

・安青錦 新大の四股名「安青錦」の由来は
「安」と「錦」は、師匠の安治川親方から頂いたもの。
「青」は。ウクライナの国旗には青色が入っていること、自身の瞳の色も青色であることから、母国への想いを込めて。
「新大」は、日本で一緒に生活した当時の関西大学相撲部主将、山中新大さんから頂いたもの。

・幼少期には、相撲だけでなく、レスリングも経験し、17歳時にはウクライナの国内大会で優勝するなど、実績を残してきました。
世界ジュニア選手権で知り合った縁から、関西大学相撲部で力をつけ、報徳学園の監督の紹介で、元関脇・安美錦こと8代安治川親方(あじがわおやかた)の安治川部屋(あじがわべや)に入門。

・2023年9月場所、初土俵を踏み、その後も順調に勝ち星を重ね、わずか1年で新十両昇進が決定!

いかがだったでしょうか。
ウクライナから来た一人の少年が、憧れだった日本の大相撲入りを果たしました。
そして今では、日本語も流暢に話し、立派な力士です。

新十両での活躍が期待される安青錦ですが、より上の地位を目指し、さらなる飛躍を遂げてくれると思います。今後の活躍を応援していきましょう!
若き力士の快進撃に、目が離せません!

タイトルとURLをコピーしました