こんにちはりんご桜です。
いよいよ2025年5月場所(夏場所)が迫ってきました。注目の新十両は宮乃風(みやのかぜ)・三田(みた)・夢道鵬(むどうほう)。フレッシュな顔ぶれに胸が高鳴りますね!
いったいどんな力士なんでしょうか。 宮の風・三田・夢道鵬について深堀りしたいと思います
2025年5月場所(夏場所)新十両まとめ!宮乃風は?
宮乃風関
新十両おめでとうございます🎉 pic.twitter.com/1qCEb0HNCV
— 福来魚🐟(ふくらぎ) (@agemasuyoo) April 30, 2025
2025年3月場所は幕下筆頭というプレッシャーの中、3勝3敗で迎えた七番相撲で見事、東十両八枚目の北勝富士関を破り、4勝目を掴み取りました。そして何より、故郷である宮城から新たな四股名に改名しての昇進!心機一転、十両の土俵でどんな相撲を見せてくれるのか、本当に楽しみです。
東十両十三枚目という番付も、彼のポテンシャルの高さを物語っているのではないでしょうか。
身長171cmと、力士としては小柄ながらも、そのスピードと卓越したテクニックで、土俵を沸かせる注目の力士なんです!
宮乃風の相撲人生を語る上で、まず触れておきたいのがご家族の存在。お父様の宮城和志さんは、なんと沖縄県立北部農林高校で相撲部のコーチをされているんです!まさに、相撲一家で育まれた才能が開花したと言えると思います。柄な体格ながらも、そのスピードと磨き上げられた技術で、上位力士を翻弄する姿は、まさに新時代の幕開けを予感させます。沖縄の風を巻き起こし、大相撲界に新たな旋風を巻き起こしてくれることと思います。
宮乃風についてのもっとくわしい記事はこちら↓

2025年5月場所(夏場所)新十両まとめ!三田は?
三田関
新十両おめでとうございます🎉 pic.twitter.com/42auxas9ge
— 福来魚🐟(ふくらぎ) (@agemasuyoo) April 30, 2025
2025年春場所の千秋楽、西幕下四枚目の位置で東十両十四枚目の大辻との一番を制し、見事5勝2敗の好成績で新十両の切符を手にしました。粘り強い相撲が持ち味の三田が、十両の舞台でどんな活躍を見せてくれるのか、期待が高まります。東十両十四枚目からのスタートですが、持ち前の粘りで番付を駆け上がってほしいですね!
三田の持ち味もなんと言っても「スピード相撲」。その俊敏な動きで、土俵を縦横無尽に駆け回る姿は、観る者を魅了します。
そんな三田のお父様の三田尚紀さんは、なんと高校時代にインターハイベスト8という輝かしい実績を持つ元相撲選手!現在は、故郷である栃木県大田原市で相撲の普及活動に力を注ぎ、大田原修志館や若草中学校で熱心に指導されているそうです。まさに、相撲一家に育ったサラブレッドと言えるでしょう。
学歴もまた素晴らしいの一言。大田原市立野沢小学校、大田原市立若草中学校、そして栃木県立黒羽高等学校を経て、名門・近畿大学を卒業されています。文武両道とは、まさに三田のためにある言葉かもしれません。
三田についてのもっとくわしい記事はこちら↓

2025年5月場所(夏場所)新十両まとめ!夢道鵬は?
大嶽部屋の
王鵬関
夢道鵬さん
納谷さん pic.twitter.com/lCz5gAodKV— 福来魚🐟(ふくらぎ) (@agemasuyoo) October 25, 2023
夢道鵬(むどうほう)も新十両昇進です!初土俵から着実に番付を上げてきた夢道鵬。春場所も4勝3敗と安定した成績を残しました。西十両十四枚目という位置から、どんな相撲を見せてくれるのか、目が離せません!
まさに相撲一家に生まれた夢道鵬。長男の納谷幸男さんはプロレスラー、幕下の次男の納谷、そして三男は皆さんもご存知、現在幕内で活躍する王鵬という、兄弟そろって 才能を発揮していることにも驚かされます。さらに、いとこには元大相撲力士の若闘力駿磁さんもいるという、筋金入りの相撲DNAを受け継いでいるのです。
幼い頃から、偉大な祖父・大鵬、そして父・貴闘力の背中を見て育ち、兄弟もまた力士という環境。夢道鵬関にとって、相撲はまさに生活の一部だったと言えるでしょう。その意識の高さは、並大抵のものではないはずです。幼い頃から、偉大な祖父・大鵬、そして父・貴闘力の背中を見て育ち、兄弟もまた力士という環境。夢道鵬にとって、相撲はまさに生活の一部だったと言えますね。その意識の高さは、並大抵のものではないはずです。期待したいですね。
夢道鵬についてのもっとくわしい記事はこちら↓

兄、王鵬や夢道鵬の家族についてはこちら↓

まとめ
いかがだったでしょうか。
2025年5月場所(夏場所)新十両3人は偶然にも父親が相撲経験者であり、指導もしています。その血筋からも大きな期待が寄せられています。活躍も楽しみですね!きっと、新たな相撲の魅力に気づかされるはずですね。