武将山の学校は?(水戸出身?小学校・中学校)貴景勝との関係は?(高校時代にあり?)力士情報。

こんにちは。りんご桜です。

ルックスがかわいい。仕草がかわいい。と大人気の武将山(ぶしょうざん)。取組み前に呼出からタオルをもらい、返す時のタオルをきちんと畳んで返すという所作に、ファンはノックアウト!かわいくてたまらないようです。

そんな武将山の出身地、小学校・中学校、貴景勝との関係、力士情報をお伝えします。

武将山の学校は?(水戸出身?小学校・中学校は?)

武将山は茨城県水戸市出身です。

2002年4月水戸市立浜田小学校に入学しました。

2年生の時に、武将山が入門した道場は「水戸尾曽相撲道場」

師匠である藤島親方(元大関・武双山)の父親・尾曽正人さんが主宰しています。また、茨城県相撲連盟の理事長であり、アマチュア相撲の大御所として知られている方でもあります。
そんな縁から、武将山は、4年生の時に武双山の引退相撲で稽古をつけてもらっているそうです。
私が思うに、これは武将山は武双山とすごい縁があったにちがいないと思います。
まさか大人になって師弟関係になるとはその時誰が思っていたでしょうか。

その後、6年生で全日本小学生相撲優勝大会で3位になりました。

武将山・貴景勝との関係は?(高校時代にあり?)

貴景勝(たかけいしょう)とは、実は高校の相撲部の先輩・後輩の仲。

なんと、貴景勝が武将山の1つ後輩になります

武将山は2011年4月に、名門である私立埼玉栄高校に入学します。相撲部に入部します。現役幕内力士をたくさん輩出してますよね。

2年生の時に全国高等学校相撲選抜大会で団体優勝し、3年では相撲部の主将を務め、全国高等学校総合体育大会相撲競技大会で団体優勝に輝き、個人でも5位に入賞を果たします。

まさか、武将山が貴景勝の先輩なんてびっくりですね。
私の推測になりますが、もしかしたら、貴景勝が先に出世したので、武将山は幕下時代は焦りと悔しい気持ちがあったかもしれませんね。

武将山の力士情報(プロフィール

<武将山 虎太郎(ぶしょうざんこたろう>
四股名    虎太郎 → 武将山
本名     藤原 虎太郎
愛称     コタ、ブショー
生年月日   1995年12月6日(28歳)
出身地    茨城県水戸市
身長     171.0cm
体重     171.0kg
所属部屋   藤島部屋
得意技    押し
現在の番付  前頭十四枚目

2014年1月場所の初土俵から2018年3月場所までは、四股名を本名の下の名に由来する「虎太郎 正道」としていました。
四股名の下の名の「正道」は、水戸尾曽相撲道場を主催し藤島の父親でもある尾曽正人さんと、埼玉栄高校相撲部監督の山田道紀さんから1字ずつ貰ったようです。

その後2018年5月場所から四股名を「武将山 虎太郎」に 改名します。武将山自身が「昔からの力士らしい四股名」を希望して、藤島親方に名付けてもらったようです。

本名である虎太郎は虎をがついていますが、読み方はとてもかわいらしい名前ですね。そして、「武将山」はとてもかっこいい名前ですね。

まとめ

・武将山は茨城県水戸市出身です。
・2002年4月水戸市立浜田小学校に入学。
・2年生の時に、武将山が入門した道場は師匠である 藤島親方(元大関・武双山)の父・尾曽正人氏が主宰。
・武将山は2011年4月に、私立埼玉栄高校に入学
・高校で貴景勝が武将山の1つ後輩。
・「武将山 虎太郎」は、武将山自身が「昔からの力士らしい四股名」を希望して、藤島親方に名付けてもらったようです。

いかがだったでしょうか。

武将山はとても苦労人です。十両まで7年。高校の後輩である貴景勝や琴櫻が出世している中、自分の相撲を取り組んできたと思います。どうかまた幕内にもどってほしいです。がんばれ武将山!

 

タイトルとURLをコピーしました