PR

相撲巡業の楽しみ方・座席の選び方は?座席の種類は?チケットの取り方は?

地方巡業

こんにちは。りんご桜です。

先日、念願の相撲巡業(相模原場所)に行ってきました!
力士たちの迫力ある取り組みはもちろん、普段は見られない稽古の様子や、力士との触れ合いなど、貴重な体験がたくさんできました。
今回は、私が実際に体験したことを参考に、相撲巡業の座席選び、座席の種類、チケットの入手方法を徹底的に解説していきます!

相撲巡業の楽しみ方・座席の選び方は?

<座席を選び方は?>
力士との交流をしたいか
1階席: 力士との写真撮影やサイン会など、ファンサービスが行われることが多いです。特に、花道付近の席は力士と近い距離で触れ合えるチャンスがあります。

2階席: 力士との交流は難しいですが、全体を見渡せるため、取り組みをじっくり観戦したい方におすすめです。

会場によって管理が違うこともありますが、一般的には2階席の人は1階席には入ることができません。力士がサイン・握手・撮影に応じるファンサービスをするのは1階が多いので、2階席の人はなかなか交流はしにくいと言えます。
力士との交流をメインにしたいのであれば、1階席のほうがよいかもしれません。

 座布団かイスか
座布団席
メリット: 土俵との一体感が味わえる、伝統的なスタイル
デメリット: 長時間座っていると腰が痛くなる場合がある、パイプ椅子が用意されている場合もある

イス席
メリット: 足腰の負担が少ない、長時間座っていても疲れにくい
デメリット: 土俵との距離が遠くなる場合がある

その他
・ 席種によって価格が異なります。予算に合わせて選ぶと良いと思います。
・ 会場によっては、1階席でもイス席が用意されている場合があります。事前に会場の座席配置を確認しておくと良いでしょう。
・ 長時間座ることを考えると、座り心地の良い席を選ぶことが大切だと思います。

 

相撲巡業の楽しみ方・座席の種類は?ポイントは?

今回は、2024年冬巡業が行われる北九州場所と吹田万博場所の2つの場所を例に、それぞれの席種のメリット・デメリットを分かりやすく解説します。
<席種ごとの特徴>
タマリ席
* 特徴: 土俵に近い、迫力満点の席
* 種類: S席、A席、プレミアムタマリ席など
* メリット: 力士の息遣いや表情まで感じられる、迫力の取組を間近で見られる
* デメリット: 価格が高め、場所によっては座布団がない場合もあり。
アリーナ席
* 特徴: タマリ席に次いで土俵に近い、比較的リーズナブルな席
* 種類: アリーナイス席、スタンドイス席など
* メリット: 価格がタマリ席に比べて抑えめ、全体を見渡せる
* デメリット: タマリ席に比べると迫力はやや劣る
その他
* ペアマス席: 2人で並んで観戦できる、カップルや友人同士におすすめ
* プレミアム席: 特別なサービスが受けられる、より快適な観戦をしたい方におすすめ。

<北九州場所と吹田万博場所のおもな座席比較>

 席種 北九州場所 吹田万博場所
タマリS席 ¥15,000 ¥16,000
タマリA席 ¥13,000 ¥14,000
ペアマス席 ¥11,000
プレミアム席 プレミアムタマリ席
¥13,000
プレミアムイス席
¥10,000~¥12,000
アリーナ席 アリーナイスS席
¥9,500
アリーナイス席
¥10,000

北九州場所は、タマリ席の種類が豊富で、ペアマス席も用意されています。一方、吹田万博場所は、プレミアム席が充実します。
このように、会場によって座席の種類やチケットの価格が異なります。

また、向正面の席は一部の演目(綱締実演・櫓太鼓打分など)で後ろ姿を見ることになります。
今回、私が行った巡業の席が向正面の1階で 、力士との交流はできたのですが、力士の後ろ姿しか見えなかったり、少し見づらいところもあったので、次回は正面を取ろうと思いました。
席によって楽しみ方も変わってきますし、とても重要ですね。

大相撲巡業の席選びは、予算や観戦スタイルによって最適な席が異なります。ぜひ、最高の席を見つけて、大相撲観戦を楽しんでください!

 

相撲巡業の楽しみ方・チケットGET!完全ガイド

<チケット購入方法>
相撲巡業のチケットは、主に以下の方法で購入できます。

*プレイガイド: チケットぴあ、ローソンチケット、イープラスなどのプレイガイドで一般発売されることが多いです。

* 地元の販売所: 巡業先の地域によっては、地元の体育館や文化会館などでチケットが販売される場合があります。

* 市民優先枠: 一部の地域では、地元住民向けの優先販売枠が設けられていることがあります。

プレイガイドのURL
* チケットぴあ: https://t.pia.jp/
* ローソンチケット: https://l-tike.com/
* イープラス: https://eplus.jp/

<チケット購入のポイント>
* 発売開始日: チケットの発売開始日は、巡業の開催が近づくと発表されます。こまめに情報をチェックしましょう。また、会場によって発売日が異なります。

* 販売方法: プレイガイドによって、インターネット販売、電話予約、店頭販売など、販売方法が異なります。

* 市民優先枠: 地元住民向けの優先販売枠がある場合は、事前に情報を収集しておくとよいですね。

* 当日券: 当日券も販売されている場合がありますが、人気のある場所ではすぐに売り切れてしまうことがあります。

<その他>
* 相撲協会の公式サイト: 相撲協会の公式サイトでも、巡業に関する情報が掲載されることがあります。

* 地元の新聞やテレビ: 地元の新聞やテレビでも、巡業のチケット販売情報が掲載されることがあります。

【注意】
* チケットの販売状況は、巡業によって異なります。
* チケットの価格は、席種によって異なります。
* チケットの転売は禁止されてます。

 

まとめ

☆ 力士との交流を重視する方:1階席の花道付近、力士が入場する通路付近
☆ 取り組みをじっくり観戦したい方:2階席の正面付近の全体を見渡せる席
☆快適に観戦したい方: イス席
☆ 予算: 予算に合わせて席種を選ぶと良いと思います。
☆座席位置: 土俵に近い席を希望する場合はタマリ席、全体を見渡したい場合はアリーナ席がおすすめ。
☆ 観戦スタイル: 友人とワイワイ観戦したい場合はペアマス席、ゆったりと観戦したい場合はプレミアム席がよいですね。
☆相撲巡業のチケットは、プレイガイドや地元の販売所で購入できます。
市民優先枠がある場合もあるので、事前に情報を収集しておきましょう。
チケットの発売開始日は、こまめにチェックするのがポイントです。

いかがだったでしょうか?巡業は、相撲好きな方は絶対行ってもらいたいイベントです。
楽しめるよう、目的に合わせて座席を決め、チケットが取れるといいですね。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました