PR

草野直哉(相撲)の実家は?親は?(父は競輪選手?母は?)相撲部屋は宮城野部屋?出身は?身長は?力士情報

力士

こんにちは。りんご桜です。

2025年7月場所で、幕内に昇進し、早くも優勝争いをしている草野。初土俵からわずか5場所での十両昇進し、驚きの活躍をみせています。「もっと勝てた相撲もあり、少し遅かったかな」と自身を評価。注目の十両・草野直哉の実家は?相撲部屋は宮城野部屋?出身は?身長は?力士情報(プロフィール)をご紹介します!

草野直哉(相撲)の実家は?

草野の実家は熊本県宇城市不知火町にある「焼肉草野」という焼肉屋さんを営んでいます。

店主は、草野直哉の父親である元競輪S級選手の草野信一さん。

熊本の隠れた名店!「焼肉草野」で絶品和牛を堪能!

熊本市内から車を走らせること約40分。のどかな風景の中に佇む「焼肉草野」。

ネットの口コミによりますと、

「こんなところに本当に美味しい焼肉屋さんがあるの?」

と、最初は半信半疑でしたが、一度訪れてみたら、その美味しさと店主の人柄に魅了され、すっかりファンになってしまいましたとのこと。

リーズナブルなのに極上!A4ランクの国産和牛を贅沢に

「焼肉草野」の魅力は、なんといってもそのお肉の質の高さ。熊本市内であれば、一人10,000円はくだらないであろうA4ランクの国産和牛を、信一さんは惜しげもなく提供してくれます。

「本当にこの値段でいいんですか?」と思わず聞いてしまったほどです。

A4ランクの国産和牛となると、どれもこれもとろけるような美味しさだと思います。口に入れた瞬間に、じゅわっと広がる肉の旨味と甘み。まさに至福のひとときのようです。

心温まるおもてなし

「焼肉草野」のもう一つの魅力は、信一さんのおもてなしの心です。帰り際、車が見えなくなるまで深々と頭を下げて見送ってくれたという声も。

信一さんのひたむきな営業の姿勢が感じられ、よいお店ですね。

店名:焼肉草野
住所:熊本県宇城市不知火町御領88-75
アクセス:JR鹿児島本線「松橋駅」から車で約10分     引用:食べログ

 

幕内力士になった息子、草野が注目されることにより、ますます話題になりそうですね。ぜひ一度、足を運んでみたいですね。

 

草野直哉(相撲)の親・父と母は?

父親は草野 信一さん

草野の父は、お名前を草野信一さん、年齢は53歳。現在、熊本県宇城市不知火町で焼肉店「草野」を経営されています。なんと、信一さん、元々はプロの競輪選手だったというから驚きです!A級選手として活躍され、平成21年1月26日に引退されたそうです。そのアスリートとしてのDNAが、草野にもしっかりと受け継がれているんでしょうね!

元プロ競輪選手の父・信一さんの影響で、高校時代からエアロバイクに乗り始め、徹底的に下半身を鍛え上げたそうです。その努力が実を結び、今では、草野の強靱な下半身は大きな武器となっています。

母親は辻 美鶴さん

母親は美鶴(みつる)さん。現在の苗字は辻さんとのこと。

離婚しているのかわかりませんが、「草野」を名乗っていません。きっと、力士として息子が集中できるよう、陰でしっかりとサポートされていることと思います。

草野直哉(相撲)の兄弟は?

兄弟は敦さん

草野には敦(あつし)さんという2つ年上の兄がいます。現在は会社員としてお勤めだそうです。

学生時代は、鶴城中学校で相撲部に所属し、開新高校では自転車競技部出身とのこと!父が競輪選手だっただけに、自転車競技の道に進まれたのは納得ですね。プロを目指していた時期がありますが、怪我のリスクもあり、とてもきびしい世界だったので、元競輪選手だった父・信一さんが賛成しなかったそうです。自分が苦労されたことを考えると、子供にはその苦労をしてもらいたくないと思ったのでは、ないでしょうか。

 

草野直哉(相撲)の相撲部屋は?宮城野部屋?

草野は伊勢ヶ濱部屋の力士です。

元々は宮城野部屋に入門予定でしたが、予期せぬ事態が起こり、部屋が閉鎖され転籍先の伊勢ケ濱部屋に入門となりました。

6月には、この部屋の親方は元横綱・照ノ富士が伊勢ケ濱親方に襲名し話題になりましたが、元横綱・白鵬の宮城野親方が日本相撲協会を退職されたときは、大きな衝撃だったでしょう。入門を志した部屋の親方が角界を去るというのは、想像以上に複雑な心境だったと思います。

伊勢ヶ濱部屋は、約40人もの力士がひしめく大所帯。新弟子だった草野関は、トイレやお風呂の掃除、買い出し、ちゃんこの下ごしらえなど、毎日たくさんの雑務に追われていました。

さらに驚くことに、入門まもなく、横綱だった照ノ富士(現・伊勢ヶ濱親方)の付け人も務めていたそうです。とても光栄なことであり、いかに部屋から相撲部屋から期待されているかもわかりますね。

「とにかく毎日が忙しすぎる」と、草野自身がこぼしてしまうほど、心身ともに休まる暇のない日々。そんな環境から「抜け出したい」という気持ちが強くなりすぎて、相撲に集中できず、空回りしてしまうこともあったと言います。

照ノ富士の相撲に対する姿勢や取り組み前の緊張感、体の仕上げ方など、間近で見てきた経験は、草野の相撲に大きな影響を与えているとのこと。照ノ富士の教えを胸に、さらなる高みを目指して突き進む新十両・草野の活躍から目が離せませんね!

 

草野直哉(相撲)の出身は?(出身地・出身学校)

草野は熊本県宇土市出身です。
くまモンの化粧まわしをつけてる正代も同じ出身地で、有名ですね。

・2008年4月に宇土市立花園小学校入学

・2014年4月に宇土市立鶴城中学校入学し、相撲部に入部。
3年生で全中を制して、中学横綱になりました。

・2017年4月に宇土市立文徳高校に進学、
2年生で全国高校選抜大会準優勝、3年生で全国高校総体準優勝、
世界ジュニア選手権団体優勝に輝きます。

2020年4月に日本大学入学し、相撲部に入部。4年生では相撲部主将も経験し、盛り上げました。そして大学では9つのタイトルを獲得。

●全国学生体重別大会無差別級優勝
●東日本学生選手権優勝
●全国学生体重別大会無差別級優勝
●全国選抜大学社会人対抗九州大会優勝
●全日本体重別(世界選手権代表選考会)重量級優勝
●全国大学実業団対抗和歌山大会優勝
●アジア選手権重量級優勝
●世界選手権重量級優勝
●全国学生相撲選手権大会優勝(学生横綱)

 

大学4年間で9回の優勝すごいですよね。2024年3月場所で新入幕にもかかわらず優勝した尊富士ですら、4年間で2回の優勝でした。このことを知ると私にとって注目力士1位になります。
今後、要チェックです。ますます、大相撲での活躍を期待してしまいます。

 

草野直哉(相撲)の身長は?体重は?

草野の身長は185センチです。体重は160キロ。

<日本相撲協会が発表している十両以上の力士の最新の身長、体重>
・幕内力士の平均は身長184・8センチ、体重161・7キロ

・十両の平均は身長182・8センチ、体重158・3キロ

まさに草野は幕内力士の平均そのものの身長と体重ですね。私が思うに、もうすでに体が出来上がっているという証拠ですが、これからトレーニングを重ね、もっと体が大きくなっていくのでしょうね。

 

草野直哉(相撲)の力士情報(プロフィール)

<草野直哉>
四股名   草野
本名    草野直哉(くさのなおや)
生年月日  2001年6月25日(22歳)
出身地   熊本県宇土市
身長    185cm
体重    160kg
所属部屋  伊勢ヶ濱部屋
得意技   突き、押し

引用:wikipedia

草野は幕下最下位格付け出しを「全国学生相撲選手権大会」に優勝、
学生横綱ということで理事会で承認されました。

※幕下付出(まくしたつけだし)とは、大相撲において、
学生・アマチュア時代に優秀な成績を収めた力士の
地位を優遇する制度です。

 

まとめ

・草野の実家は熊本県宇城市不知火町にある「焼肉草野」という焼肉屋さんを営んでいます。

・草野の家族は父の信一さん、母の美鶴さん、兄の敦さん。

・草野の入門先は伊勢ケ浜部屋です。

・草野は熊本県宇土市出身です。

・2008年 宇土市立花園小学校入学
・2014年宇土市立鶴城中学校入学。相撲部に入部。
・高校は2017年4月に宇土市立文徳高校に入学。相撲部に入部。

・草野の身長は185センチです。体重は160キロ。

・草野は幕下最下位格付け出しを「全国学生相撲選手権大会」に優勝、
学生横綱により理事会で承認。

いかがでしたでしょうか。たくさんの方々の期待にこたえることができそうな
草野。部屋にも幕内で活躍されている先輩がたくさんいます。先輩の良いところを見習って、強くなってもらいたいですね。
これからは、必ずチェックしないといけない力士のひとりだと思います。
がんばれ草野!

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました